NRS株式会社 採用担当者ブログ

見たい、聞きたい、知りたい情報を発信中!

サイクリングでリフレッシュ

こんにちは、採用担当のAkkyです。

先日在宅勤務についてお話しましたが、このご時世ですので、休みの日に他県への移動することも控えています。

最近はご近所探訪をしていますよ。ウォーキングをしていると、車ではいけない路地に入ったりして、

「お!こんなところに店があった?」

とか、歩いているなかで見つける草花に癒されていたりします。

f:id:nichiriku:20200604115428j:plain

 

それと、サイクリングで少し移動範囲を広げてみるても、同じように車での移動とは違う景色に触れて面白さを感じています。先日は横浜市鶴見区の湾岸まで行ってみました。

f:id:nichiriku:20200604115409j:plain

 

f:id:nichiriku:20200604115413j:plain

 

青い空に青い海、その先にはつばさ大橋。

気が付いたのですが、以前と比べて船舶の往来が圧倒的に少ないかもしれません。

プレジャーボートがさーーーーーと1艘通りすぎるのを見ながら、広い海をさっそうと走ったら気持ちよさそうだなー って思いました。

 

あなたの休日の過ごし方を教えてくださいな(^^)v

 

それでは、次回もお楽しみに!

植物栽培に興味あり!

こんにちは、採用担当のAkkyです。

新型コロナウィルス感染防止対応として弊社もも在宅勤務を推進してきました。在宅だと他の部署に行ったり話しかけたりされることがないので、ものすごーーく集中できますが、反面、集中するあまりに時間があっという間に過ぎてしまって、お昼を忘れてしまったり。結局「ぐーーーって」お腹が鳴って気が付くんですけどね(笑)

 

通勤の時は電車からの車窓から、春には桜、初夏には新緑、夏には積乱雲、秋には紅葉、冬には雪、、、そんな季節を感じることがありますが、在宅でもちょっとした季節を感じることはできますよ。

 

最近、オクラの種を植えました。びっくりするほど早く発芽して、双葉が出たかと思ったら本葉が出てきてスクスクと伸びてきています。朝や昼時間にこういう植物の生長をを見る余裕があるのも在宅の一つのいいところでは?と個人的には思っています。もともと植物が好きなのもありますけどね。

 

↓ 植えてから5日目くらい

f:id:nichiriku:20200604115420j:plain

 

↓2週間たった今現在

f:id:nichiriku:20200604115423j:plain

そろそろ間引きをして、元気の良い幹を残して、支柱を立てようかなって思っています。収穫できたらまたその時には報告しますね~

 

あと、友人のFacebookを見ていて、マネしてしまいました。

f:id:nichiriku:20200604115438j:plain

 

はい、ニンジンの葉っぱ栽培!(笑)

こちらもびっくりするほど元気に葉を芽吹かせてくれます。

はじめは「どんなもんだろ~?」くらいの感覚で始めたのですが、

今では「がんばれー、がんばれー」って成長を見守っています。

こちらはある程度伸びたら、、、サラダに乗せて食べてしまおう(笑)

 

ということで、在宅でのちょっとした気分転換のご紹介でした(^^♪

 

それでは、また次のブログでお会いしましょう♪

 

変わらぬ営み

f:id:nichiriku:20200525142623j:plain

こんにちは採用担当の”とーる”です。

昨日は天気も良く”眠っている身体をおこし”に買い物がてら外に出かけました。

写真は私の散歩コースの一コマです。そこには五月(さつき)晴れ、田んぼ、田植えに浮雲とこれぞ5月という場面がありました。

 世の中(社会)の喧騒をよそに”暦に沿った農家の営み”が粛々と始められていることを感じ、なんだ分かりませんが安心した気持ちになりました。場所によっては紫陽花も芽吹き始めています。

 さぁ、緊急事態宣言も全面解除、私たちも次の新しい営みを始めましょう。

 

ちょこっとおまけ

 ・浮雲の流れに揺れる早苗かな

 

身体起こしましたか?

f:id:nichiriku:20200512143123j:plain

こんにちは採用担当の”とーる”です。

コロナウイルスの関係で私も在宅勤務のため自宅ベースへの環境の変化に伴い自分の体調と相談しながら過ごしておりました。そんな中で以前から耳にはしていたことで自分自身の体が”起きる”もしくは”起こす”という行為があることに気がつきました。

 よく仕事を始める前にお日様に当たると良いなどと言われておりますが在宅勤務を始めてこの行為の意味を実感しました。

 やはり一日の初めに意識的に外に出る、お日様に当たる、外気に触れそして深呼吸などを行うことにより初めて体が”起きる”ことを・・・。まずは朝のゴミ出し、コンビニへの買い物やちょっとした散歩など短時間でも有効であると思います。

 最近は散歩にしても買い物のにしても”体を起こしに行ってくる”と言って家を出るようにしています。そんな中 写真はテレワークや在宅勤務生活における具体的かつ

有効的な家庭における共存共栄の姿の一例ではないでしょうか・・・!?

今後の参考にしていただければ幸いです。

 

ちょこっとおまけ

 ・現在筋トレ中・・・。

 

台湾の朝ごはん!!

 皆様「ご飯食べましたか?」、、、と今回は台湾風のご挨拶をしてみました!

 台湾では「こんにちは」の代わりに「ご飯食べましたか」と挨拶をするのですよ。

 ご飯の話になりますと、便利でお手頃でおいしいご飯が食べられる外食は台湾人の大好物です。それゆえに、もし皆様が台湾に行ったら、あっちこっちに朝ごはん屋さんをたくさん見かけると思います。

 この話を聞きまして、台湾の皆はどんな朝ごはんを食べているの!と思うかもしれないですが、台湾では朝ごはんの種類は様々です。その中でも、一番定番の朝ごはんは必ず豆乳が入っています。

 実は豆乳だけでも「黒豆の豆乳」、「しょっぱい豆乳」、「甘い豆乳」、「無糖の豆乳」がありますが、写真をご覧になりますと、左上はしょっぱい豆乳で、右下は普通の豆乳です。しょっぱい豆乳は葱と揚げパン、醤油、お酢が入っていて、さらにラー油入れて飲むのもスープみたいで、辛いものが好きな方にはお勧めですよ!豆乳を碗に入れて飲むのも面白いですよね! これを見たら台湾に戻ったような気分でした。しかもこれで300日本円以内なのでコスパいいですね!

 そして、今回のお供は葱がたっぷりはいているパンみたいなものです。台湾では「蔥油餅」といいますが、生地は餅ではなくて、小麦粉です。この「蔥油餅」はまず鉄板の上にのせて押しつぶすようにしてから焼くのです。外は少しかりっとして歯ごたえがあって、一口噛むと生地と葱の香りが広まり、とてもおいしい~

「蔥油餅」でもいろんな形と味がありますが、ぜひ台湾ですきな「蔥油餅」を見つけて下さい!

By 写真を見て食欲がそそられたTiffyでした!(´∀`人)

f:id:nichiriku:20200521193955p:plain

 

台湾のお弁当

 皆様こんにちは!

 前回は自分のお弁当事情を少しお話ししましたが、今回は台湾のお弁当についてご紹介したいと思います。  

 恥ずかしながら、日本に来るまで、Tiffyは一度も自分のお弁当を作ったことがなかったです。それは学校に給食があるに加え、台湾では外食の文化が盛んでいるからだと思います。しかし、実は台湾でも日本と同じくお弁当を学校に持っていく習慣がありますよ。

 小学校から中学校までは給食一択でしたが、高校生になると、学校に自分のお弁当を持って行ってもいいようになりました。(嬉しいことに出前もできるようになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ヤッタ~!) だが、学校にお弁当を持って行けるにもかかわらず、台湾では冷たいお弁当を食べる文化がなくて、学生たちはやはり熱々の昼ご飯がいいです。

 それで、ある特別な機器が発明されました。 電子レンジではなくて中国語で「蒸飯箱」という機器で、お弁当を蒸すのです。朝にお弁当を「蒸飯箱」に入れて、授業中でもひたすらお弁当を蒸しているのです。熱くなりやすいステンレス製の弁当箱しか使われないので、かわいい色や柄の弁当箱が使えないのは少し残念だと思いますが、振り返ると少し懐かしい気がします。

 皆様は台湾の「蒸飯箱」についてどう思いますか?興味がある方はぜひ「蒸飯箱」を調べてみてね!

新型コロナウイルス被害緊急支援寄付についてのお知らせ

この度の新型コロナウイルス被害の大きさに鑑み、日陸グループとして下記内容で新型コロナウイルス被害の支援を行っている社会貢献団体に寄付することを決定しました。 

  

                    記 

 

  • 役員・従業員から受領した社内備蓄品のマスク頒布代金を、新型コロナウイルス被害への支援を行っている団体への寄付金といたします。

   代金総額:1,246,500円(1,500円×831名) 

 

  1. 上記1と同額相当1,253,500円を会社から寄付金として拠出いたします(マッチング募金形式)

 

  1. 寄付金額:2,500,000円(各1,250,000円)を下記2団体に寄付いたします。

    

寄付先

団体種別

資金使途等

ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)

https://peace-winds.org/

特定非営利活動法人
NPO

政府などの支援が届きにくい、国内中小のクリニックや診療所の支援等

 

あしなが育英会

https://www.ashinaga.org/

一般財団法人

新型コロナの影響によって減収し、

毎日の生活に困っている遺児家庭の支援等

 

f:id:nichiriku:20200521104627p:plain

f:id:nichiriku:20200521104647p:plain

                                     以上

アロマでリラックス

自粛が続き、まだまだ気が抜けない今日この頃、リラックスのお話を一つ。

気分転換、リラックスというと、運動・読書・音楽・ゲームなどなど色々とあるかとおもいますが、
アロマも割とメジャーなのではないでしょうか。

アロマオイルというと、オシャレの一環でやってると誤解されることもあるのですが、とってもよい気分転換になります。
オイルの中ににリラックスや集中力が増すなどが期待できる成分がはいっているそうです。

例えば、ラベンダーの「リラックス」「寝つきがよくなる」は有名でしょうか。
ユーカリやペパーミントなどは「集中力」「記憶力」を高めるそうです。

昨今のテレワークでオンオフの切り替えを、アロマの香りでサポートしてもらうのも楽しいかもしれませんね。

ユーカリやミントなどでON時間を集中して仕事をし、仕事の後のリラックスタイムにはオレンジやベルガモット、ラベンダーでリラックス。

そして、穏やかに一日をしめくくる・・・。
なんていうのはいかがでしょうか!

written by R

f:id:nichiriku:20200518164711j:plain

これからどうなる?「・・・の在り方」

f:id:nichiriku:20200512121121j:plain

こんにちは採用担当のとーるです。

コロナウイルス感染拡大のためテレワークや在宅勤務で日々お過ごしの方が多いと思います。対応が長引くにつれてマスコミやニュースでは新たな働き方改革についていろいろと話題になっていますね。私も働き方改革の波が押し寄せているのかなぁと感じています。

 昭和期では仕事はどこかの刑事みたいに”足で獲る”ものであり、平成期はプレゼンテーションや可視化をもとにしたIT化が台頭し、今 令和は以前から足踏みしていたテレワークや在宅勤務へ舵が切られようとしています。財界の主だった方々も歓迎しているように伺えます。

 ただ一方ではコロナウイルス拡大により写真のバス時刻表のように平日の運行時間帯が土曜日の運行時間帯に変更されるような状況があり、今後”新型コロナウイルス感染拡大に伴う”となっているところが”テレワーク及び在宅勤務に伴う”に置き換えられても違和感のなくなるような日が来るように思いますし、今後さまざまな「・・・の在り方」の変貌が予測されます。例えば移動手段のバス、電車、タクシーの運行、社屋スペース(賃貸)やビジネス街の食堂等々ほかにも今までの在り方に影響を受けるところが出てくるでしょう。皆さまもこの時期今後の「・・・の在り方」に思いを馳せてらせてはいかがでしょうか。

 

ちょこっとおまけ

・テレワークや在宅勤務を実践した方の感想を聞きいてまとめたいものですね

 

 

キャンプごっこ

f:id:nichiriku:20200512115547j:plain

こんにちは採用担当のとーるです。

少々ご無沙汰をしておりました。

先日、我が家で自粛ムードのフラストレーション解消の一環として

”キャンプごっこ”を催しました。巷でも同じような話題を耳にしましたが

ふっと我が家でもと思い、孫を集めて空いている車庫で眠っていたテントなどを

引っ張り出して(虫干しを兼ねる)やっちゃいました。

 在宅勤務中の旦那さんを持つ娘夫婦は招待せず、この日はそれぞれみんなリフレッシュになるような”キャンプごっこ”としました。

 やはりキャンプと言えばみんなで”カレー”と勝手に思い自ら腕を振るいました(オーバー?)

カレーの嫌いな子もいましたが以外にもお代わりをしていました・・・ほかの子も。

調理人としてはうれしかったですね! やはり雰囲気や環境は大事ですかね・・・。

その後余ったカレーは翌々日まで続きました。カレー好きの私もしばらくOKです。

 

ちょこっとおまけ

・やはり子供達には〇〇ス〇〇モントカレー甘口でした。

お弁当

 皆様こんにちは!

 外出を控える今頃ですが、皆様は毎日どのようなお食事をしているのですか?

 日本のお昼ご飯を考えると、やはりかわいいお弁当が一番頭に浮かびます。それで、日本に来て私も日々かわいいお弁当作りを頑張ろうと思いました。

 ちょうど現場研修がきっかけで、毎日頑張ってお弁当作ってみましたが、残念ながらそれは研修先の先輩たちに驚かせるおかずがほとんどでした。きゅうりと豚肉を炒めたりして、日本ではきゅうりを炒めないのを知りました。好きなものを全部お弁当に入れたくて、力入れてお弁当に詰め込んだら、見た目がぐちゃぐちゃになったりしました。配色も全部茶色で、せっかく台湾人のお弁当を見てみたいと言ってくれた先輩をがっかりさせてしまいました。( ノД`)シクシク…

 そんな私でも、いつかは「お弁当かわいいですね!」と褒められたいので、在宅勤務という機会で頑張って料理の腕を磨いでいます。

 ちなみに今まで一番お気に入りのお弁当はホタテ入りのカルボナーラでした。こだわりしすぎて生卵も持っていきました。「卵持ってきたの!?」とびっくりさせました。

 今は少しレベルを下げて、美味しいカレーライスを目指して頑張っています。

By 毎日のお弁当でテンションが高くなるTiffyでした。

f:id:nichiriku:20200511071745j:plain

クールビズ

 皆様お久しぶりです!

ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか?

天気も熱くなり、雨も降ったりしましたが、私は衣替えとお部屋の掃除をしましたよ。そして、5月1日から日陸ではクールビズが始めまして、正式に夏が来たなと感じました。実際に台湾では「クールビズ」というものがないので、初めて「クールビズ」という単語を勉強したときは面白いなと思いました。しかしクールビズを体験したことのない私にとって何を着ればいいかはすごく悩んでいます。幸いクールビズを実施するメールが届いたときに、添付ファイルとして服装の指針がありましたので、とても助かりました。

皆様も私と一緒にクールビズを楽しみましょう!

By Tiffy

f:id:nichiriku:20200506202142p:plain

熱いですが、頑張りましょう!

 

4月もあと少し…

f:id:nichiriku:20200430005423p:plain

皆様こんにちは、Tiffyです。

 あっという間に4月もあと少しで終わるのですね!

 七か月続いていた配属前研修もそろそろ終わるのですが、実は、現場研修が始まる前に私はよくこのブログにある研修の記事を見て、研修でどんなことをするのかを想像しながら心の準備をしていました。そしてAkkyさんからブログを見ていたのって聞かれまして、「どうしてわかるの⁈」と思って、恥ずかしかった記憶はまだ覚えています。

 私みたいに、研修で一体どのようなことをするのかと知りたい方々がいるかもしれないので、その方にはぜひ恥ずかしがらずにどんどんこのブログにある研修感想等を見ていただきたいです。ブログページの一番下にスクロールして「検索」のところに気になるトピックを入れてみてね!

 少しながら配属前研修をご紹介すると、配属前研修は集合研修と現場研修この二つの研修が含まれていまして、現場研修として私の場合は東京液体化成品センター、インターテック川崎、横浜物流センター、川崎事業所この四つのところに行きました。それで思ったことは、いろんなところでたくさんの体験や勉強ができるのはすごくいいことと一人で研修を受けたから同期の人に 頼らず、頑張って先輩の方々に質問したりお話ししたりするのは自分の成長につながったことだと思いました。

皆様は日陸の配属前研修についてどう思いますか?

今回のブログを見て、少しだけでも気になり始めてくれたらうれしいです!

日陸のE-Learningシステム

皆様こんにちは、

今日は日陸の社員たちが普段使っているE-Learningシステムについてお話ししたいと思います。

日陸ではNRS Learningというシステムがありまして、そこでは様々なテーマをもとにした研修コースがあります。例えば、コンプライアンスに関する研修や、安全と品質の勉強などがあります。業務内容に基づき、コースも変わったりしますので、社員たちは仕事上の知識をさらに学習して、日々精進、よりいい成長を図れます。

しかも、このようなE-Learningシステムを用いて、全国各地にある日陸の社員は同じ研修を受けることができまして、情報の共有もしやすくなります。

実際に私もいくつのコースに受講していて、とても勉強になると思いました。日々の仕事に取り組んでいると、色んな知識も当たり前のように考えてしまうと思いますが、このような学習システムがあるからこそ、新しい考え方も分かり、もともと知っていた知識の復習と再認識もできていいと思いました。

By 日陸に入って、システムがあることにびっくりしたTiffyでした。

f:id:nichiriku:20200420153704p:plain

NRS Learning

 

リモート面接

皆様こんにちは、Tiffyです。

コロナウイルスの影響で、不要不急の外出制限も求められている今ですが、日陸ではどのように採用面接を行っているのはご存知ですか?

実は感染防止策の一環として、新しい取り組みですが、日陸ではTeamsというアプリを使ってリモート面接を行っているのです。

 「リモート面接」と聞くとなんとなくドキドキする私ですが、普段馴染んでいる所から面接に臨むのもいいなと思いました。少し緊張感も和らげて、いつもの素敵な皆様のままで日陸の採用担当者とお話ししましょう!

f:id:nichiriku:20200420131018p:plain

リモート面接