NRS株式会社 採用担当者ブログ

見たい、聞きたい、知りたい情報を発信中!

入社時研修 vol.13


みなさん、お久しぶりです!

入社一年目のFangです。

今回は大阪事業所での研修について、印象に残ったことを伝えたいと思います。


日陸で人員と車両が一番多い大阪事業所は

日本でも有数の工業地帯である

「堺泉北臨海工業地区」の入り口付近に位置しています。

 

広い車庫の中でタンクローリーやISO CONTAINERが勢揃いしていて、

朝日に映え非常に壮観です。

f:id:nichiriku:20181003103821j:plain

 

f:id:nichiriku:20181003103829j:plain


今回の研修の内容としては、主に現場の輸送業務でした。

研修期間は一ヶ月という短い期間でしたが、この一ヶ月の間、

配車表の見方、点呼作業、運行準備作業、積込作業、荷卸作業などを

体験することが出来、とても内容の充実した研修でした。


そして、週末の休みを利用し、三十年近い社歴のあるドライバーさん達と

和歌山の白浜に釣りに行ってきました!

f:id:nichiriku:20181003103917j:plain

 

この旅を通じて感じたのは、

先輩の方々がオン、オフのスイッチが結構はっきりしていることです!

 

オンの時は、厳しく集中的に仕事をされていますが、

オフになると、プライベートの時間もしっかり楽しみます。

 

仕事中でも仲良くなりますし、仕事外でも仲良くなります。

より濃い人間関係が作れるのだなと感じました。

 

それでは次回もお楽しみに!

入社時研修 vol.12

こんにちは。夏バテのKthです。

 

今回は横浜物流センターの通関課での研修についてです。

 

横浜物流センター通関課は、

貨物の輸出入の手続きに必要な書類の作成をメインに、

輸出のための様々な手配を行っています。

 

 

自分の中では最も濃い研修となっています。

覚えること、やること、どれも段違いの内容の濃さです。

 

通関の研修内容は主に

・通関に必要な書類の作成

・作成した書類のチェック

 

の、2つです。

 

書類の作成は一字一句誤字の無いように打ち込んでいかなくてはなりません。

 

日本語を間違えずに打つならわりとできそうなのですが、

英語で住所や、危険物の特性を打ち込んでいく必要があります。

見たことのない英単語は打つだけでもヒヤヒヤです。

 

チェックでは自分の打った文字を自分でチェックして

そのたびに間違いを発見して、また間違いを発見して…の繰り返しです。

 

繊細さはありませんが精密性を求められる作業でした。

 

すごく大変だったのですが、大変だったからこそ覚えたりできるようになると、

とても楽しかったです。

 

 

それでは!

防災備蓄品について

みなさんこんにちは、採用担当のAkkyです。

豪雨に台風、巨大地震など、日本列島が多くの自然災害にみまわれたこの夏。
一人一人の日頃からの備えや心構えが被害を最小限に減らすという「減災」の考え方と、それに基づく行動がより重要になってきました。

 

首都直下地震・台風など、東京に潜む様々な災害リスクに立ち向かうために「日頃の備え」として当社本社でも『防災備蓄品』を備えています。

 

f:id:nichiriku:20180910165032j:plain

非常食はこの他にも、サバイバルパン、粥、レスキューフーズ、スーパーバランス食品などを、

備品は、災害救助用毛布、防寒・保温用シート、アルミグランケット、寝袋、非常用トイレ、ハロゲン防水ライト、ランタンライト、ブルーシート、使い捨て手袋、ポリタンク、トイレットペーパー、充電式ラジオ、折り畳み式簡易ベッド、トランシーバー、拡声器、メガホン、避難誘導用リュック、救助リュック、簡易エアーマット

などを必要十分な量を備えております。


みなさんも、いつ起きるか分からない災害に備えて、帰宅マップや歩きやすい靴、笛・懐中電灯などは各自備蓄しておいてくださいね。

 

以上、防災の備蓄品についてのご紹介でした!

次回もお楽しみに~♪

 

定年再雇用者向けの研修を実施

こんにちは、採用担当のAkkyです。

 

当社の定年年限は現在のところ60歳と定めています。定年後は嘱託者として原則65歳まで雇用することとなっています。

 

ところで、皆さんは定年退職後の働き方って想像つきますか?
このブログを見てくださっている方々の多くは、おそらく学生の皆さんが中心ですから想像するのは難しいですかね~?(笑)

 

定年を迎えると、今までラインの長、つまり部長、課長といった組織を束ねる役職を離れ、今まで培った経験や知識を活かして専門職として仕事に就いたり、後輩にあたる社員へのアドバイスなどをするような働き方に変わっていきます。

しかし、そのような働き方を定年を迎えたから「さあ、やってください」といってもそれはなかなか難しいものであります。

そこで、当社では定年を迎える前に、今までの皆さんの職務の棚卸をし、これからどのようなことで会社で働いていくか、またラインの長から専門的な仕事に移行するにあたってのマインドをどのように切り替えたら良いかなどを、2日間にわたってばっちりと研修を行います。

1日目は会社の制度と社会保険制度について、2日目はマインドチェンジのための専門研修を行います。

先日、定年再雇用者研修を行ったのですが、受講者の皆さんも「とてもためになった」という感想を多くいただくことができました。

日陸では、予め計画された予定に基づき、さまざまな研修制度を設けております。今後も社員教育の充実に努め、みなさんがよりモチベーションを高く持って仕事に就けるよう教育制度を充実させていく予定です。

今後も実施する教育については、このブログでご紹介していきますね。
どうぞ次回もお楽しみに!

f:id:nichiriku:20180910152337j:plain

 

(新任の課長からアドバイスを求められたという設定で模擬面談をしています)

f:id:nichiriku:20180910152344j:plain

「災害時退避場所」の確認ツアー開催

こんにちは! 採用担当のAkkyです。

 

当社では、大規模災害が発生した場合の本社・災害時避難場所を「北の丸公園 科学技術館正面玄関前」と定めております。
先日、自衛消防隊のメンバーと希望者にで、本社から退避場所までを歩いて確認するツアーを開催致しました。

 

9月1日は国民が災害についての認識を深め、地震や台風、豪雨などへの準備をする「 防災の日」でした。いつ起こるか分からない災害に備えて集合場所が何処であるかを確認することも、社員の命を守るためにも大切なことであります。

 

日陸ではこのような活動もしっかりと実行しているんですよ。

f:id:nichiriku:20180910151015j:plain

 

(避難場所は科学技術館です)

f:id:nichiriku:20180910152707j:plain

【災害時避難場所】とは?

災害時退避場所は、災害直後の危険や混乱を回避し、身の安全を確保するための一時的な退避場所です。

災害時には、防災行政無線等により、帰宅困難者一時受入施設の開設状況や公共交通機関の運行情報など地域の情報提供を行います。

 

千代田区の災害時避難場所】

千代田区では、東京都の調査より、震災時に大規模な延焼火災の危険性が少ないと認められ、5か所あった「広域避難場所」の指定がすべて解除されております。

大規模災害等が発生した場合、むやみに移動を開始せず、安全な建物内で待機し、万一、危険を感じた場合は「災害時退避場所」に避難するよう6か所が指定されており、

その1か所が北の丸公園です。

 

 

次回もお楽しみに~!

 

涼を感じる生け花 Vol.4

涼を感じる生け花シリーズの第4回目

涼を・・・といいながら、朝晩は秋の気配を感じますよね。

さすがわが社の華道マエストラ。
秋を感じさせてくれる生け花になっておりました。

こうやって生け花で季節を感じるのもまた一興ですね~

f:id:nichiriku:20180904172945j:plain

 

次回もどうぞお楽しみに!

 

 

ジョブ・コーチ養成研修受講中です

みなさん、こんにちは! 採用担当のAkkyです。

以前、当社での障がい者雇用の取組みの一環として「ジョブ・コーチ」の養成を行っていることをお知らせしましたが、私も現在ジョブ・コーチ養成研修を受講中で、8月末まで千葉県の幕張での4日間の座学を終え、9月からはいよいよ実技講習に入ります。

 

ジョブ・コーチ? もう一度その役割をお知らせしますね。

ジョブ・コーチは職場適応援助者ともいい、対象の障がい者が就業するに当たり、職場に定着して長く働けるように支援する業務を担います。

障がい者本人に対しては、仕事の理解を深める助けをし、仕事をどのようにこなしていけばいいのかアドバイスや、毎日勤務できるよう生活リズムの見直しや通勤に対しての支援なども行います。職場に対しては、障がい者本人が、できる仕事とできない仕事を見極めて、どのような仕事を担当させればいいかを提言します。

 

また、障害に合わせてどのような指導方法がいいか、どのように関わっていけばいいのかアドバイスや、社内で障がい者への理解を深める活動をします。障がい者の家族に対しては、本人が仕事を続けるために家庭ができる支援をアドバイスします。

 

企業在籍型ジョブ・コーチは障がい者を雇用する企業が、直接雇用するジョブ・コーチのことをいいます。高齢・障害・求職者雇用支援機構が行う企業在籍型職場適応援助者養成研修か厚生労働大臣指定の企業在籍型職場適応援助者養成研修を修了した者が担当できると決められています。

 

『障害者職業総合センター』での4日間は座学もありますが、グループ討議も複数回あり、きっちりしたタイムスケジュールでかなり濃厚な研修でした。

スケジュールがビッシリで写真を撮るのを忘れてしまいましたので・・・幕張の街の雰囲気を。江角マキコさん主演の「ショムニ」の撮影地でもあったな~と思い出したりして。

幕張は道路も広いし、商業施設も大きく、なんだか海外か?と思えるような雰囲気でした。

f:id:nichiriku:20180904172234j:plain

 

実技実習の時は、忘れずに写真を撮ります!

 

では、次回もお楽しみに~♪

2018年度のインターンシップを終了しました

こんにちは、採用担当のAkkyです。

当社では2018年のインターンシップ生の実習を8月27日~31日で行いました。
初日の午前中はオリエンテーションと安全教育を行い、午後から2日半は実習先の職場実習を行いました。

 

今回はコンテナ事業部と横浜物流センターの2部署にて行いましたが、実習生からは物流についてはゼミで習っているものの、化学品物流という特殊な業務に従事することができて大変参考になりました、との感想を頂きました。

「百聞は一見に如かず」とは言いますが、実際に目にし、触れたりすると、納得することって多いですよね?
日陸ではこれからも学生の皆さんにとって有益な活動を行って参りますので、ぜひこのブログをチェックしてくださいね!

実習の最終日、皆さんと神保町のカレー屋「エチオピア」さんに行ってきました。
インド国籍の方には70倍を食べて欲しかったのですが、、、なんと3倍という安全パイを選べて「インド人もびっくりの辛さ!」というリアクションは得ることができませんでした(笑)

 

(ん?どんな味かな~?)

f:id:nichiriku:20180903161131j:plain

 

(うーーー結構辛いかも・・・!)

f:id:nichiriku:20180903161135j:plain

 

(採用担当者とともに記念写真)

f:id:nichiriku:20180903161641j:plain

f:id:nichiriku:20180903161138j:plain


次回もお楽しみに~!

 

入社時研修 vol.11

8月から1か月間、川崎事業所で研修を受けている新入社員のなっちゃんです。

川崎事業所では、

主に危険物や一般品の輸送(ドライバーさん)とその管理(事務所)をしています。

 

今回は、輸送について記します。

研修では、ドライバーさんが運転するトラックの助手席に乗せて頂き、

様々な会社を訪れ、実際に危険物や一般品をコンテナに注入・抽出する作業を見学しました。

扱う危険物には、圧力をかけながら抽出するものや、

腐食防止のために殺菌材を投入するもの等があります。

 

連日猛暑日が続く8月でしたが、そんな厳しい暑さの中でも細かい確認作業を怠らず、時間をかけて危険物を扱う姿から、日陸だけでなく、

日本の安全をも守る仕事を誇らしく思いました。

 

その暑さとは…

アスファルトが溶けて、道路にわだちができるほどです(今年の暑さは異常!)。

長袖長ズボンを着て作業を行うドライバーさんの体力には脱帽でした。

 

また、「横持ち」といった、ある場所からある場所へコンテナを

搬入・搬出する輸送にも同行しました。

コンテナターミナルという海沿いの広い場所で、

巨大なUFOキャッチャーのような大きなクレーンを使ってコンテナを持ち上げます。

初めて目にする光景にとても驚きました。

 

残念ながら、その様子をお見せすることができないのですが・・・

間近にこの光景が見られるのは、添乗研修ならではだと思います!

 

 

事務所にいる6名、約20名のドライバーさん方は共にとても優しくて、

ユーモアに溢れる方が多く、毎日が新鮮で楽しかったです。

 

 

それでは、次回もお楽しみに!

日陸のサークル活動 ~マラソン編~

こんにちは、採用担当のAkkyです。

 

当社では複数のサークル活動があるのですが、今回はマラソンについてご紹介いたします。

 

NRSグループからの参加も恒例(今年で7回目)となりましたリレーマラソン

2018年10月27日(土) 2018味スタ6耐リレーマラソンに参加予定です。

f:id:nichiriku:20180822144656j:plain

☆内容☆
最大10人1チーム(参加人数にって変わります)で
一周2kmのコースをリレー方式で一人ずつRUN!
6時間ひたすら交代しながらRUN!RUN!RUN!
1人1時間に1周する感じです。

 

イベント会場もあり待機している間も楽しめるます!
チーム選なのであまり運動されてない方でも助け合いながら走ることが出来ます。

 

☆参加費用☆
 一人4,000円
会社補助2,000円 (実質自己負担2,000円)
交通費、食事代等は自己負担。

 

というような内容です。

6時間耐久リレーマラソン後のチームで走り切った後の達成感を味わってみませんか!?

 

NRSグループには他にも楽しいサークル活動がありますのでご紹介していきますね!

採用担当Akkyでした!次回もお楽しみに~

入社時研修 vol.10

こんにちは!採用担当の小澤です。

この研修ブログも記念すべき10回目となりました!

 

今回はインターテックでの研修について、あべさんに伝えていただきます!

*******************************************************************************************

 

7月は2週間インターテック神戸で研修を行いました。

インターテックでは

主にタンクコンテナの洗浄やメンテナンス、修理を行っています。

 

日陸の中でもタンクコンテナの中に入って作業をするのは

インターテックだけなので、倉庫とは全く違った仕事になります。

 

f:id:nichiriku:20180827165842j:plain

 

インターテック神戸の先輩方はとても明るく、優しい方々ばかりです。

日陸に入社を考えている方にも明るく楽しい職場であることが伝われば幸いです。

 

*******************************************************************************************

 日陸は取扱業務が多い分、拠点によって仕事がガラッと変わります。

これも魅力の一つなのではないかと思います!

 

では次回もお楽しみに!

入社時研修 vol.9

こんにちは!

業務課(現場)の研修ですっかり日焼けをしたKthです。

 

 

今回は千葉物流センターと横浜物流センターでの研修内容についてです!

 

〔千葉物流センター〕 

6月末まで、千葉物流センター物流管理課の医薬品チームで研修を行っていました。

 

こちらでは倉庫業務+(厳しい)検品作業を実際にやらせてもらえました。

「(厳しい)検品ってなんだ……?」と思われるかもしれません。

医薬品は最終的にはエンドユーザーの方が手や肌に塗布するものです。

なので、海外からやってきた貨物をものすごくしっかり確認して、

安全はもとより、気持ちよく使っていただけるようにしなければいけません。

そのための厳しい検品です!

ちなみに私はこの作業の加減がわからず、研修中はずっと肩こりと戦っていました。

 

〔横浜物流センター〕

7月から横浜物流センターでお世話になっています。

  • 業務課

 伝票と照合させて検品する作業と、簡単な梱包作業をやらせてもらえました。

 誤出荷を防ぐためには重要な工程です。集中力が試されます!

  • 物流管理課

 現在お世話になっています。

 業務課の方がスイスイ作業できるように、伝票の準備をしたり、

 確認済みの伝票をまとめたりする作業を行っています。

 また、パソコンでの作業も経験させてもらっています。

 

 

最後に横浜物流センターの様子です。

 

f:id:nichiriku:20180827171759j:plain

 

とっても忙しいですが、みなさん助け合ってお仕事をされています!

 

 

それではまた次の記事で!

日陸本社のランチ事情 ~カレー編~

こんにちは、採用担当のAkkyです。

 

日陸本社は千代田区神田錦町にあり、オフィス街がひしめく大手町にも近い立地にありますが、カレー激戦区といわれる神保町にも近いのです。

 

神保町はお茶の水も近く、明治大学専修大学日本大学などの大学も多く、飲食店もとても多くあります。

 

神保町といえば、古本屋でも有名ですが、飲食店ではなんといっても「カレー」ですかね。

神保町に居を構えるカレー店、500店とも言われるそうですが(そんなにあるかなあ・・・?)カレーの激戦区としても有名です。

8月17日金曜日に総務人事部の「辛い物好き同好会」(今、ネーミングしましたが(笑))の4名で、昭和63年から営業をされている「エチオピアカレー」さんに行ってきました。 

f:id:nichiriku:20180817153356j:plain

エチオピアカレーさんの門構え。昼には行列ができます。

エチオピアカレーさんでは辛さを0倍(標準)から、2倍、3倍、4倍、5倍・・・そして最大70倍まで辛さが選べます。

f:id:nichiriku:20180817153409j:plain

 

今回は

Tさん エビカレー 辛さ 0倍

Oさん 野菜エビカレー 3倍

Iさん 野菜カレー 30倍

私、チキンカレー 70倍!

というセレクトです。

 

Iさん曰く「辛いけど、カレーの味を楽しめるのが30倍かな~」

Oさん曰く「3倍でも結構辛いです。室内でこんなに汗をかくなんてめったにないことですよね~」

Tさん曰く「0倍でも、か、辛いです・・・」

私「・・・・い、痛い、口の中・・・」

 

結論、美味しく食べたいなら30倍まで!

刺激を味わいたいなら、それ以上も!

ということですかね。

 

本社近辺のランチについてはまたレポートしますね!

Akkyでした(^^)v

 

職場体験学習を実施しました

こんにちは、採用担当のAkkyです。

 

当社の社会貢献活動の一環として、職場体験学習の受入を行っております。これは、中学校で実施されている社会体験学習の一環で、お父さん・お母さんの職場を体験して、働くことの本質的な意義や職場に対する考えを深め、また、将来の生き方の多様性や選択可能性について考えることを目的としています。

 

今年は8月16日(木)~8月17日(金)2日間において、当社社員のご子息と、同じ学校の友人のお二人を通関・保税管理部にて受入させて頂きました。

 

大人が大勢いる中ではとても緊張したとは思いますが、「働くということ」の意味を少しでも感じ取ってくれたら嬉しく思います。

 

f:id:nichiriku:20180817143620j:plain

(一番手前の方がインターンシップ生です。すっかり溶け込んでいますね~!)

 

f:id:nichiriku:20180817143626j:plain

(一生懸命に仕事していますね!adidasのペンケースはフレッシュさを感じます)

 

 

このような取り組みもCSR推進室の業務の一環として行っております。

 

毎日暑い日が続いておりますが、みなさん体調にはくれぐれもご留意くださいね。

それでは、次回もどうぞお楽しみに♪

入社時研修 vol.8

こんにちは、採用担当の小澤です。

システム開発部で研修中のFangさんですが、今回は群馬物流センターでの見学の様子をお伝えしていただきます!

 

******************************************************************************************

 

 先日、群馬物流センター見学しに行きました。

 

印象的なのは、様々な商品を保管していることです。

日陸の各物流センターでは、商品の性質に相応しい倉庫

(例えば、危険物倉庫、温度管理倉庫、一般品倉庫)が揃っています。

 

また、お客様の大事な商品を預かるため、現場では整理整頓を大切にしています。

その結果、至る所できちんとされており、清潔感が溢れていました。

 

そして現場の皆さんが猛暑に負けず、

一所懸命仕事に取り組んでいる姿に感銘を受けました。

 

 

写真は、お昼にご一緒した物流管理課の課長さんです!

f:id:nichiriku:20180731171910j:plain